2018年01月05日
良き一年でありますように
2018年 戌年
明けまして おめでとうございます。
豆柴の かーりです
門松が気になって
落ち着かない様子
今年も健康で良い
一年でありますように



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2017年10月04日
スマホデビュー …
文字入力が思い通りに出来な➰い❗
これでも 精一杯の投稿です。
今日は旧暦の十五夜です

フチャギをお供えし五穀豊穣 子孫繁栄を祈願しました。




にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2016年01月25日
沖縄で初雪
まさか沖縄で 雪が観測されるとは 思わなかった・

寒いというより お祭り騒ぎ

幼い頃 珍しいことをしたり 言ったりすると
<雪ふるよ~!> と言ってたけど 安易に言えなくなるね!
沖縄タイムス



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2016年01月01日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
2016年 今年も良い年でありますように
七五三で撮影した 孫ちゃんの写真です。
二人の笑顔を タイミングよく取るシャッターチャンスは大変でした
このあとお姉ちゃんの方は なれない着物でぐずっていいました。



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2015年12月03日
肺移植後検診 9年目
11月18日
9回目の肺移植後検診 無事終了しました
腎機能が悪いので 水分を多めにとの指導で
あと、結果は良好でした。
来年の診察日を予約するシステムに変わっていました・
2016年 12月7日 8日の予定です。
飛行機


無事終わって 安心して 年が越せそうです




にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2015年10月26日
表彰状 13年間ありがとう
10月10日の車検切れで
13年間 お世話になった 愛車ムーブとお別れです
大きな事故もなく 故障もなく 13年間 ありがとう!
この車を買った頃、病気が発症し 病院通いをする中
色んなことを考えながら 運転していた頃を想い出います。
タンブラーに コーヒーをいれて 好きなCDかけて
ドライブするのが 大好きでした
ありがとう 感謝です



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2015年03月22日
市民マラソン 完走!!
念願だった 市民マラソン
5キロのコースに スローペースで参加
スタート前までは 余裕の笑顔
タイムギリギリで 完走出来ました。
これを機会に また参加したいと思います・



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
続きを読む
2015年01月30日
結婚 31周年

1月28日 結婚



忘れていた訳ではないのですが
夕方 娘がピザと一緒にケーキをサプライズ

ベットの上の フォトも 年を重ねるとともに
少し古びてきて
もう31年? やっと31年?
改めて考えると わからないけど
こらからも よろしくね!




にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2014年12月31日
ゆく年 くる年
12月4日 8年目の肺移植後検診も無事終了
今年から 骨密度測定が加わりました。
結果は良好~

乳がん検診で 再検査となり
来年5月 もう一度検査となりました。
11月14日 2人目の孫

優羽君 誕生


家の長男も 無事就職が決まり
来年からは 新社会人になります

家族全員 健康で幸せな1年でした


来年も 普通の上等な年でありますように
感謝 感謝
ランキング参加中です
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2014年11月20日
肺移植者親睦会 IN名古屋
11月8日
肺移植を受けて 元気のなられた皆様と
大藤先生 コーディネーター 看護師さん
ご家族など 合わせて50名ほどで
久しぶりの再会を 楽しんできました
京都大学と 大阪大学で手術された方も数名いて
術後の経過や 近状報告など 募る話で
改めて健康でいられることに 感謝する日となりました
次の日は 雨の名古城見物となりました
名物の 味噌カツ 手羽先 いただきましたよ



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2014年09月21日
ご無沙汰でした!!
長いこと ご無沙汰で

シクロスポリン

週一の通院

今年も後半に来てますが
慌ただしく過ぎて・・・


今年 2月 めでた

ゴン太君にもアメショウの 嫁(さくらちゃん)
7月に 5匹の子猫出産 (♂1 ♀4) 4匹 無事里子に行きました・(別れの直前)
孫も




にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2014年02月04日
血液に カビ?
週2回の外来

血液に カビ(アスペルギルス)の反応が出ている様です。
特に体調は変化ないのですが
カビ退治ということで
イトリゾールの追加です

現在 朝服用中の薬

ネオーラル 90mg
セルベックス 50mg
ジフルカン 100mg
リポパス 10mg
アムロジン 5mg
ゾビラックス 200mg
セルセプト 1錠
1日おきに
プレドニン 10mg
イトリゾールと同時服用ができない
ということで
セルベックスとジフルカンは中止です✖
イトリゾールも 液状は飲みにくいのと
下痢の副作用が出て
錠剤に変えてもらいました・
シクロスポリンの数値が
安定してくるまでは通院生活が続きそうです。





にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2014年01月04日
2013年12月28日
嵯峨野トロッコ列車
京都 嵯峨野トロッコ列車

紅葉を見てきました

紅葉も落ちかけていたのですが、
列車から見る景色は 素敵でした。
検診の結果は


去年より機能がわるかったので 沖縄に帰ったら 薬の変更がありそうです。
詳しくは 次の外来で先生に調整してもらいます。



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2013年12月04日
肺移植後 7年目検診
平成18年 12月4日に
生体肺移植 を受けてから
今日でちょうど 7年目になりました。
年に一度の検診のため
岡山に出発です
帰りは紅葉ツアーを予定しています・
元気でこの日を迎えられたことに
感謝します。



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2013年11月24日
jazzercise 忘年会
jazzercise 忘年会
big にて 行われました。

最初から 最後まで 全員総立ち


明日らから レッスンも
頑張ります





にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2013年10月28日
2013年10月07日
2013年08月01日
jazzercise ビーチタオル
ペアを組んで
二人で 70ポイントをためて
ビーチタオル ゲット しました


撮影しようと ひろげたら
早速 お邪魔虫

オイオイ
今日の主役は
ビーチタオル だよ




にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2013年07月20日
肺移植の第一人者 伊達先生

肺移植の第一人者 伊達先生 を紹介した映像が
無料動画 GYOでも 配信されています・
一番苦しく 長く居たICUでは
先生の笑顔で 本当に救われました。
7月31日までの配信ですので ぜひ見ていただきたいです




にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2013年07月16日
初 ジェル (^^♪
パソコンが 壊れて UPするのが遅れましたが
5月の初め フットジェル してきました・
大好きな マリメッコ 柄でーす
そろそろ 伺いますね
nail salon luana ルアナ http://nailluana.ti-da.net/index_2.html



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2013年06月20日
あっ 、、、、!!


ウイルスではないんです。私の不注意


浮腫んだ指輪を外し、パソコンの角へ置き忘れ・
そのままパソコンの蓋を閉じてしまって!!! パッチっ
痛い出費と
使いずらいパソコンに 奮闘中です。



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2013年05月27日
2013年05月15日
2013年04月05日
2013年02月23日
初孫 誕生

3400gの 女の子

母子ともに健康で ヨカッタです。
成長を見守る楽しみが 又ひとつ増えました。



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2013年02月14日
肺移植 100例達成
1997年に日本発の肺移植をスタートし、
100例を達成したと
地元の新聞に 掲載されていました。
苦しんでいる多くの方々に
チャンスが回ってくることを
心から 願っています。
岡山大学大学院 http://www.nigeka-okayama-u.jp/chest/medical_003.html



にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村
2013年01月19日
2013年01月13日
祝 成人
健康でこの日を迎えられたことに 感謝します。

式場に向かう前
じいちゃん宅で 記念の一枚

これで3人共 成人したので 肩の荷がおり ホットします

責任感のある 大人になってね!
成人 おめでとう




にほんブログ村
にほんブログ村


にほんブログ村